
リヨンから車で1時間程です。夕方の6時に出発して夜中の1時に帰ってきました。アヌシーからはスイス、イタリアへもすぐです。
建物に日本語でも「リル宮殿」と書いてありました。
日本人観光客も来るという証拠ですね^-^。牢獄や裁判所、城の事務部門として使われてきたようですが、今は歴史博物館になっています。私たちは着いたのが遅かったので中には入っていません。
この雰囲気はリヨンに来たことのある方ならリヨンにも似た感じのところがあると思うかもしれません。リヨンの旧市街(Vieux Lyon)もこんな感じです。

私たちは夕方に着いて、食事をしてから街歩きをしました。とてもきれいな街ですが、ちょっと観光化されすぎている感もありました。旅行客がたくさんいて、旧市街は夜遅くまでたくさんの人で賑わっています。土曜日だからというのもあったんでしょうけどね。
急に行くことになったので、行けただけでもいいのですが、もし行くのならもう少し早く行って明るいうちに街を見たり、湖を遊覧船で回れたらもっと楽しめると思います。アヌシーは特別何かを見るというよりも、街の雰囲気を楽しむのにいい感じのところです。
アヌシーでちょっと面白いものを食べたので、今度紹介します。

6 comments:
木蓮さん、こんばんは!
アヌシー、とても美しい街ですね。
リル宮殿の写真を見ると、運河のあるせいか、アムステルダムに似た雰囲気を感じます(^.^)
アヌシーで食べた面白い食べ物のレポート、期待してますっ!(^^♪
ちょっと行ったらスイス、イタリアっていうのが日本では味わえない感覚ですね!
観光化されているとのことですが、ヨーロッパは街並みが綺麗ですねー♪水も緑もきちんとしてるように見えます!
アジアだと、ついついゴミが浮いてますよね、もちろん日本もねぇ・・・。
面白いものって?
ナニ食べたんですかー(^^
楽しみに待ってますね!!
ポチ☆☆
今晩は。
懐かしい景色です。ヨーロッパの地方という雰囲気の町ですね。地図の中に懐かしい地名を見つけましたよ。その名はAIX-LES-BAIN
といいます。私が若い頃研修で行った工場の
ある町の名前です。パリにもいましたが、ここには約一ヶ月ほど、駅前のホテルに泊っていました。山が近くに見えて、いい町だったのが記憶に残っています。
ここで初めてヨーグルトを食べてのも憶えています。1973年のことです。
木蓮さんのブログから外れてしまって済みませんでした。懐かしかったものですから。
◆モンちゃんさん、こんばんは!
きれいな街でした^-^。リヨンから車で行くと、山並みも美しかったです。アヌシーを拠点にしてシャモニーへ行ったりするといいなと思いました。
私が食べたものはちょっと珍しいだけですよ^.^。
◆にぽぽさん、こんばんは!
ヨーロッパは陸続きだから日本とはちょっと感覚が違いますね。リヨンからもスイスは車ですぐです。
アヌシー湖はヨーロッパの湖の中でも透明度が高いようで、確かに水がとてもきれいだなと思いました。水がきれいだと気持ちがいいです^-^。
◆machanさん、こんばんは!
私のブログにも関係がありますよ。Aix-les-bainにいらっしゃったとは、嬉しいコメントをありがとうございます。
Aix-les-bainは自然に囲まれたとても美しいところでだとよく聞きます。温泉で有名ですけど、私も行ってみたいです。
フランスで一度温泉に行ってみたいと常々思っているんですけど、フランスでは日本と違って温泉は本当に体の悪い人が療養するために行くものなので、まだ機会がありません。
Post a Comment