もうすぐ下の写真のものの中身が無くなりそうなので、惜しみつつブログにアップしようかと思います。ウィーン旅行で買ってきたものです。
オーストリアではあまりお土産を買う時間はなかったんですが、日曜日も開いていたManner社のお店ではいろいろと買いました。
Manner shop on Vienna's Stephansplatz
Mon.–Sun.: 10:00–21:00
Stephansplatz 7 A-1010 Vienna (On the corner of Rotenturmstraße )
Tel.: +43 (0)1 513 70 18
Stephansdom、St. Stephen、シュテファン大聖堂の近くです。
日曜日も開いているというのがとてもありがたかったです。
あるとは知らずに行って、偶然あったのでお店に入っていろいろ買いました。
Manner マナー(JOSEF MANNER & COMP. AG.)
http://www.manner.com/
ホテルの部屋にもここのウエハースが置いてありました。
前にオーストリア土産でここのウエハースをもらったことがありますが、オーストリアでは知らない人はいない老舗のウエハースです。
ウエハースはカラメルクリームやヘーゼルナッツクリーム、チェリー、オレンジクリームが挟んであるものやチョコレートがけしたものなどいろんな種類がありました。
冒頭に載せた写真の三種類を買ったんですが、全部美味しかったのでもっと買ってくれば良かったです。
Pちゃんなんて、美味しくて一度に一袋全部食べたいぐらいだと言っていました(笑)。
「チョコレートバナナ、バナナスフレのチョコレートがけ」というのが日本のガイドに紹介されていたようなので私も買ってみました。
最初はどうも慣れなかったです。
Pちゃんも「Hariboのバナナみたい」と言って笑っていました。
でも職場に一箱持っていって食べたら、仕事の合間のせいか、なぜか美味しく感じ、それ以来美味しいと感じます(笑)。皆にも好評でした。
結構大きいんですが、バナナスフレにチョコなので大きい割に軽い口当たりです。
インパクトがあるので、話の種になります。
(写真はhttp://www.manner.com/index.php?idp=159&hxpageからお借りしました。)
他にもチョコレートやグッズも売っているのでお土産を買うのに便利です。
ウィーン土産といえば恒例のモーツアルトチョコもここで買ったのですが、美味しかったです。
↑フランス生活のブログランキングに参加しています。どうぞよろしくお願いします。
フランスのリヨンの日常生活で感じた事をざっくばらんに書き留めています。フランス、リヨン情報、外国人の友達、出来事、映画、フランス家庭料理、音楽、独り言。
Blog sur ce que je pense en France, ou bien sur le cinéma, la cuisine, les voyages, les informations de Lyon, etc. J'écris sur la vie française sans détour. Mais ce blog n'est écrit qu'en japonais. Désolé mes chers amis francophones !
Blog sur ce que je pense en France, ou bien sur le cinéma, la cuisine, les voyages, les informations de Lyon, etc. J'écris sur la vie française sans détour. Mais ce blog n'est écrit qu'en japonais. Désolé mes chers amis francophones !
Tuesday, March 31, 2009
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Popular Posts
-
実は私、二週間程前からあるものに悩まされています。フランスとは何の関係もありません。 知っている方もいらっしゃると思いますが、「ジベルばら色粃糠疹」というものです。私は今回初めて知りました。ちょっと長いですが、 メルクマニュアル医学百科家庭版 からジベルばら色粃糠疹の部分を抜粋す...
-
フランスでよく見るけど日本ではあまり見ないという野菜について書いてみたいと思います。 見かけが悪いくせに、とても美味しい 根セロリ Céleri-rave(セルリ・ラーブ) 。 根セロリはセリ科の野菜でセロリの仲間ですが、セロリとは品種が違って、根セロリは根っこの部分を食べる品...
-
ラマダン(Ramadan)が始まりました。 フランスにいると、ラマダンやイスラム教についての情報がたくさん入ってきます。 昨日のルモンドでラマダンの開始は今日か明日かとありましたが、今日の朝のFrance2のニュースでラマダンが始まりましたと言っていましたから、ラマダンの月が確認...
-
こういうのって主観的なことで、人によっていろんな意見があると思いますが、私なりにフランス人との会話で気がついたことを少し考えてみたいと思います。(フランス語の学習という方向では書いていません) 態度が相手に与える印象 私がフランスに来たばかりの頃と今では、フランス人と話す時の彼ら...
-
フランスでピアスの穴を開けた時のことを書いておきます。 私は日本にいた頃はピアスを付けたいなんてあまり思わなかったのですが、こちらに来てからいつの頃かピアスをつけたいと思うようになりました。最初のきっかけは、語学学校に通っていた頃に、インド映画を友達とよく見るようになり、美しいイ...
-
前に、本に関わるお手伝いをさせてもらっていると書きました。 本関係と言ってもいろいろありますが、私は大学図書館で働いています。今日はちょっと図書館のことを書いてみます。 こちらで、修士課程の2年目に入る時、先生に大学で日本語を教えてくれと言われましたが、年齢でひっかかってしまいま...
-
以前、フランス人の友人Cがふざけて(それとも真面目だった?) 「僕の奥さんになる人の条件は美味しいラザニアがつくれることだ!」と言っていました。 日本だったら「料理のうまい人がいい!」と言うことはあっても、「ラザニア」と特定する人はあまりいないと思います。 Cの言葉が分かりやすか...
-
イタリア話はちょっと休んで、映画です。 幕末の人斬り以蔵、岡田以蔵の半生を描いた映画、「人斬り」をDVDで見ました。 左のDVDの画像は Amazon.fr より。 1969年公開、五社英雄監督、司馬遼太郎の小説「人斬り以蔵」を元に橋本忍の脚本です。勝プロダクション製作。 人斬...
-
大分前、去年の夏にリヨンでワンタンパーティーをしたというのを書きました。 その時の記事はこちら、 ワンタン: Wuntun 。 中国人の友だちが包んでいる所を私がビデオで撮っていたのがあったので、アップします。 ワンタンの包み方に興味があるという方が多いようなので(笑)。 包ん...
-
フランスでは10歳の節目ごとに誕生日を派手に祝う人が多いです。 普通の誕生日は特に何もしないけど、10年ごとの誕生日には人を招くという友人もいます。近所に住んでいる友人のFは30歳の誕生日でレストランを借り切ってパーティーをし ました。 前もって彼女の妹さんや何人かの有志、...
リュミエール兄弟の街から-- Du quartier des Frères Lumière --
© 2008-2010 All Rights Reserved.
© 2008-2010 All Rights Reserved.
8 comments:
可愛いパッケージで美味しそうですね♪
偶然ですが、私も最近ウエハースのお菓子にハマッてます(笑)よく旧ソニプラ(今はソニーが外れてただのプラザに・・)でイタリアのウエハースのお菓子を袋買いしちゃいます☆食べだすとエンドレスになってしまうので危険です(笑)
こんにちは。
ウエハースは美味しいですね。私も大好き
です。
日本では子供、特に小さい子供の食べ物な
のだといってよく馬鹿にされたりしますが
でも美味しいものは美味しいですよね。
あまり、くどすぎるくらいの甘いものには
閉口しますが。
今より海外のお菓子になじみがなかったころ、欧州のチョコレートは甘すぎてしょっぱく感じたりしましたっけ。
チョコレートにクリームがかかって、キャラメルもまぶしてあってなんて、解析不可能の甘さだったのに、最近は日本のお菓子でもそういう組み合わせが珍しくなくなりましたね。
逆に日本の落雁なんて欧州の方が食べたら、何これ、砂を固めたの?ぐらい思うのか
な(笑)
応援( v^-゜)σ★★★
◆アイノワさん、
昔、私の身内がこのウエハースをたくさん買ってきていたので、Mannerのこのパッケージは知っていたんですが、今回いろんな種類が美味しいなと思いました。
選ぶのが大変です(笑)。
今はソニプラはプラザになっているんですか!
なんだか日本はもう私の知らない日本になっているかもしれません(笑)。
◆machanさん、
ウエハースは普段はあまり食べないんですが、この機会にここのウエハースを食べて美味しいなと思いました。
確かに日本ではウエハースは子どもの食べ物というイメージがあるかもしれませんね。
「甘い」と言えば、欧米だと甘いものも食べてお酒も飲むというのは普通ですけど、日本だと「甘党か辛党か」というのをよく聞きますね。
こちらでは大人の男性も年は関係なくみんな喜んで甘いお菓子を食べています。それも日本人にとっては結構甘いものも中にはあります。
でも美味しいものは美味しいですね(笑)。
◆にぽぽさん、
少し前に書いた、ザッハトルテなんかは日本人にとっては甘すぎるヨーロッパのケーキの代表のようなものでしょうね(笑)。
ところで、日本、というか特に東京はは世界各国のいろんなものが味わえますよね。便利すぎ、豊かすぎというのが最近ちょっと怖いです。甘いものとは全然関係ありませんけど(笑)。
前、アメリカ人で羊羹が好きで、羊羹を棒のままパクパク食べているという人がいました。
日本人だったらそんなことはしませんよね(笑)。
羊羹って結構外国の方に人気ありますよね?
確かに美味しいけどその食べ方は無理って感じですよね~。
◆lifeonmarsさん、
羊羹って外国人で好きな人は大好きなんですけど、見た目で受けない場合もあるみたいです。
外国人でも気を使っている人もいるんだなと思ったことがあります。
日本に行ったフランス人の話で、
(羊羹じゃないんですけど)食べないと失礼だから、出されたから全部食べたけど、「実を言うとあれはそんなに好きじゃないんだよね」って言っていた子がいて、そんな気を使うのかと驚いたことがあります。
Post a Comment