
アンドゥイエットとは、豚の腸や胃などを豚の腸に詰めたものです。こうやってみると、見た目も結構グロテスクですね。説明書にいろいろな食べ方が書いてありましたが、私はオーソドックスなやり方にしました。ソテーして焼き色を付けてからワインを入れて蓋をして30分ぐらいで出来上がりです。これはリヨン風のアンドゥイエットです。

癖がありますがとても美味です。でも、結構重たいです。ボジョレーヌーボーと一緒に食べるのが通例だそうです。
リヨンのLes Hallesでも買えます。
Charcuteri Bobosse
Boutique des Halles de Lyon
102, Cours Lafayette
69 003 LYON
久しぶりに食べたくなってきました^-^。
癖があるので苦手な人もいますが、好きな人は大好きです。フランス人の中でも好きと嫌いが結構分かれているようで、「アンドゥイエットを食べたよ」と友人に言ったら「ええ、あれが好きなの!」と驚いていました。私の同居人は好きらしく、美味しい美味しいと食べていました。アンドゥイエット愛好家友好協会があるほどですから、やっぱり好きな人もいるということでしょうね。
<追記>レストランでアンドゥイエットを食べたときのこと。リヨンのRue des MarronniersでアンドゥイエットAndouillette

No comments:
Post a Comment