来る4月29日と30日、リヨンのINSTITUT LUMIEREに映画監督 吉田喜重とその奥様でもある女優 岡田茉莉子がいらっしゃいます。二夜連続での映画上映、そして監督から直接お話を聞けるチャンスです!早速チケットを予約してきました。
(上映会のことは吉田喜重の映画上映会 1日目: Kijû Yoshida à l'Institut Lumière (1)
、吉田喜重の映画上映会 2日目: Kijû Yoshida à l'Institut Lumière (2)で書いています。)
吉田喜重はフランスではとても評価の高い監督でフランス政府から賞をもらっています。私は日本映画は大好きですが、吉田喜重の映画のことはあまり知りません。名前はよく聞いていたのですが、今まで見る機会がありませんでした。とても楽しみです!
一日目は吉田喜重のドキュメンタリー(Kijû Yoshida : qu’est ce qu’un cinéaste ?)に続いて「鏡の女たち(仏題: Femmes en miroir)」(2002)。
小津安二郎についての著書もある吉田喜重監督ですから、二日目は小津の遺作となった「秋刀魚の味(仏題: Le Goût du saké)」(1962)の上映と「秋津温泉(仏題: La Source thermale d’Akitsu)」(1962)の上映です。
ところで、前回、溝口の上映会に行った時、映画自体は良かったのですが、予想外に盛況で結構人が多く、あまり良い席がとれませんでした。映画が始まってからも人が入ってきていて、後から来た人たちが席に座るのに、「ほら、前が空いてる!」という風に大きな声で話しているにのは閉口しました。映画が始まっているのだから、もっと静かにしてくれればいいのに。静かにしてくれと言おうかと思いました。丁度通路側の席に座っていたので、席を探す人の声で最初のうちは集中できませんでした。吉田喜重の上映ではもっと良い席をとろうと思います!
フランスのリヨンの日常生活で感じた事をざっくばらんに書き留めています。フランス、リヨン情報、外国人の友達、出来事、映画、フランス家庭料理、音楽、独り言。
Blog sur ce que je pense en France, ou bien sur le cinéma, la cuisine, les voyages, les informations de Lyon, etc. J'écris sur la vie française sans détour. Mais ce blog n'est écrit qu'en japonais. Désolé mes chers amis francophones !
Blog sur ce que je pense en France, ou bien sur le cinéma, la cuisine, les voyages, les informations de Lyon, etc. J'écris sur la vie française sans détour. Mais ce blog n'est écrit qu'en japonais. Désolé mes chers amis francophones !
Tuesday, April 15, 2008
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Popular Posts
-
実は私、二週間程前からあるものに悩まされています。フランスとは何の関係もありません。 知っている方もいらっしゃると思いますが、「ジベルばら色粃糠疹」というものです。私は今回初めて知りました。ちょっと長いですが、 メルクマニュアル医学百科家庭版 からジベルばら色粃糠疹の部分を抜粋す...
-
フランスでよく見るけど日本ではあまり見ないという野菜について書いてみたいと思います。 見かけが悪いくせに、とても美味しい 根セロリ Céleri-rave(セルリ・ラーブ) 。 根セロリはセリ科の野菜でセロリの仲間ですが、セロリとは品種が違って、根セロリは根っこの部分を食べる品...
-
ラマダン(Ramadan)が始まりました。 フランスにいると、ラマダンやイスラム教についての情報がたくさん入ってきます。 昨日のルモンドでラマダンの開始は今日か明日かとありましたが、今日の朝のFrance2のニュースでラマダンが始まりましたと言っていましたから、ラマダンの月が確認...
-
こういうのって主観的なことで、人によっていろんな意見があると思いますが、私なりにフランス人との会話で気がついたことを少し考えてみたいと思います。(フランス語の学習という方向では書いていません) 態度が相手に与える印象 私がフランスに来たばかりの頃と今では、フランス人と話す時の彼ら...
-
フランスでピアスの穴を開けた時のことを書いておきます。 私は日本にいた頃はピアスを付けたいなんてあまり思わなかったのですが、こちらに来てからいつの頃かピアスをつけたいと思うようになりました。最初のきっかけは、語学学校に通っていた頃に、インド映画を友達とよく見るようになり、美しいイ...
-
前に、本に関わるお手伝いをさせてもらっていると書きました。 本関係と言ってもいろいろありますが、私は大学図書館で働いています。今日はちょっと図書館のことを書いてみます。 こちらで、修士課程の2年目に入る時、先生に大学で日本語を教えてくれと言われましたが、年齢でひっかかってしまいま...
-
以前、フランス人の友人Cがふざけて(それとも真面目だった?) 「僕の奥さんになる人の条件は美味しいラザニアがつくれることだ!」と言っていました。 日本だったら「料理のうまい人がいい!」と言うことはあっても、「ラザニア」と特定する人はあまりいないと思います。 Cの言葉が分かりやすか...
-
イタリア話はちょっと休んで、映画です。 幕末の人斬り以蔵、岡田以蔵の半生を描いた映画、「人斬り」をDVDで見ました。 左のDVDの画像は Amazon.fr より。 1969年公開、五社英雄監督、司馬遼太郎の小説「人斬り以蔵」を元に橋本忍の脚本です。勝プロダクション製作。 人斬...
-
大分前、去年の夏にリヨンでワンタンパーティーをしたというのを書きました。 その時の記事はこちら、 ワンタン: Wuntun 。 中国人の友だちが包んでいる所を私がビデオで撮っていたのがあったので、アップします。 ワンタンの包み方に興味があるという方が多いようなので(笑)。 包ん...
-
フランスでは10歳の節目ごとに誕生日を派手に祝う人が多いです。 普通の誕生日は特に何もしないけど、10年ごとの誕生日には人を招くという友人もいます。近所に住んでいる友人のFは30歳の誕生日でレストランを借り切ってパーティーをし ました。 前もって彼女の妹さんや何人かの有志、...
リュミエール兄弟の街から-- Du quartier des Frères Lumière --
© 2008-2010 All Rights Reserved.
© 2008-2010 All Rights Reserved.
No comments:
Post a Comment