フランスは大分暖かくなってきましたが、また寒くなるようです。
でももうすぐ春ですね。
完全に春になる前に書いておきたい話題をひとつ。
冬は大根が美味しいですよね。
フランスでは日本でよく見る白い大根の他に、写真のように皮が黒い大根(Radis Noirラディ・ノワール)があります。
昔、私の同居人のPちゃんに「フランスには日本のような大根はないの?」と聞いたら、
「ああ、大根はあるけど。フランスはRadis noir(黒大根)の方が普通かもしれない」と言いました。
フランスではむしろこのRadis Noirの方がよく食べられているようです。
日本で見るような大根はradis chinoisとかdaïkonとして売っています。
確かに皮が黒い黒大根なら普通のスーパーに置いてあります。
黒いので目立ちませんが、あります(笑)。
白い大根radis blancもありますが、日本のよりかなり小ぶりのものです。
この大根は皮が真っ黒ですが、中は真っ白。
黒いのは泥じゃなくて、元々皮が黒いんです。
黒い皮を剥いて食べると、普通に大根。
日本の大根と少し違う感じもしますけど美味しいです。
フランスでのオーソドックスな大根の食べ方は日本のそれとはちょっと違います。
バゲットにバターと大根をのせて、ぱくっと食べるんです。
もしくはバゲット無しで、生の大根とバターとか塩。
それにパテをのせたりもするそうです。
横の写真のRadis(画像はhttp://dico-cuisine.fr/news/radisより)の方はバターをつけたりしてよく食べます。
Radisはそういう風に食べるので、大根を生でパクつくというのもあまり違和感がなかったんですが、実家に帰った時に大根をバゲットにのせて食べると話をしたら、ちょっと笑い話になりました。
Radisの方はフランスに来たばかりの時にホームステイしていて、Radisとバターが前菜でよく出てきました。
確かに日本の白い大根をバゲットにのせてバターと食べるというのは変な感じがしますよね。
日本でそうやって大根を食べているのは、フランスの食べ方が恋しくなった在日欧米人ぐらいじゃないかと思います。
だって、日本の白大根はイメージからして「和」です。
おでんとか煮物とか、お鍋。焼き魚に大根おろし。
フランスでももちろん大根に熱を通す料理はあります。
でも、うちの同居人のPちゃんにRadis noirはどうやって食べる?と聞くと
「生で食べる」というのが第一声でした。
ちなみに、Radisの葉っぱの部分は普通は捨てるみたいですけど、かなり量があってもったいないので、あるときおひたしにしてみました。
なかなかいけるのでそれ以来このRadisの青い葉っぱもおひたしにしています。
ただし土がたくさん付いているのでよく洗っても湯がいたときにまだ砂が残っています。
この前、ちょっと外側の黒皮がひからびぎみの生の黒大根の輪切りに塩をのっけて食べていてふと思ったこと。。。
なんだか日本の浅漬けのような感じがしました!
なんちゃって黒大根浅漬け?とふと思ったリヨンのアーパートの一室の出来事でした(笑)。
でもこの黒大根に塩っていうの、美味しいです^-^!
↑フランス生活のブログランキングに参加しています。どうぞよろしくお願いします。
フランスのリヨンの日常生活で感じた事をざっくばらんに書き留めています。フランス、リヨン情報、外国人の友達、出来事、映画、フランス家庭料理、音楽、独り言。
Blog sur ce que je pense en France, ou bien sur le cinéma, la cuisine, les voyages, les informations de Lyon, etc. J'écris sur la vie française sans détour. Mais ce blog n'est écrit qu'en japonais. Désolé mes chers amis francophones !
Blog sur ce que je pense en France, ou bien sur le cinéma, la cuisine, les voyages, les informations de Lyon, etc. J'écris sur la vie française sans détour. Mais ce blog n'est écrit qu'en japonais. Désolé mes chers amis francophones !
Monday, March 2, 2009
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Popular Posts
-
実は私、二週間程前からあるものに悩まされています。フランスとは何の関係もありません。 知っている方もいらっしゃると思いますが、「ジベルばら色粃糠疹」というものです。私は今回初めて知りました。ちょっと長いですが、 メルクマニュアル医学百科家庭版 からジベルばら色粃糠疹の部分を抜粋す...
-
フランスでよく見るけど日本ではあまり見ないという野菜について書いてみたいと思います。 見かけが悪いくせに、とても美味しい 根セロリ Céleri-rave(セルリ・ラーブ) 。 根セロリはセリ科の野菜でセロリの仲間ですが、セロリとは品種が違って、根セロリは根っこの部分を食べる品...
-
ラマダン(Ramadan)が始まりました。 フランスにいると、ラマダンやイスラム教についての情報がたくさん入ってきます。 昨日のルモンドでラマダンの開始は今日か明日かとありましたが、今日の朝のFrance2のニュースでラマダンが始まりましたと言っていましたから、ラマダンの月が確認...
-
こういうのって主観的なことで、人によっていろんな意見があると思いますが、私なりにフランス人との会話で気がついたことを少し考えてみたいと思います。(フランス語の学習という方向では書いていません) 態度が相手に与える印象 私がフランスに来たばかりの頃と今では、フランス人と話す時の彼ら...
-
フランスでピアスの穴を開けた時のことを書いておきます。 私は日本にいた頃はピアスを付けたいなんてあまり思わなかったのですが、こちらに来てからいつの頃かピアスをつけたいと思うようになりました。最初のきっかけは、語学学校に通っていた頃に、インド映画を友達とよく見るようになり、美しいイ...
-
前に、本に関わるお手伝いをさせてもらっていると書きました。 本関係と言ってもいろいろありますが、私は大学図書館で働いています。今日はちょっと図書館のことを書いてみます。 こちらで、修士課程の2年目に入る時、先生に大学で日本語を教えてくれと言われましたが、年齢でひっかかってしまいま...
-
以前、フランス人の友人Cがふざけて(それとも真面目だった?) 「僕の奥さんになる人の条件は美味しいラザニアがつくれることだ!」と言っていました。 日本だったら「料理のうまい人がいい!」と言うことはあっても、「ラザニア」と特定する人はあまりいないと思います。 Cの言葉が分かりやすか...
-
イタリア話はちょっと休んで、映画です。 幕末の人斬り以蔵、岡田以蔵の半生を描いた映画、「人斬り」をDVDで見ました。 左のDVDの画像は Amazon.fr より。 1969年公開、五社英雄監督、司馬遼太郎の小説「人斬り以蔵」を元に橋本忍の脚本です。勝プロダクション製作。 人斬...
-
大分前、去年の夏にリヨンでワンタンパーティーをしたというのを書きました。 その時の記事はこちら、 ワンタン: Wuntun 。 中国人の友だちが包んでいる所を私がビデオで撮っていたのがあったので、アップします。 ワンタンの包み方に興味があるという方が多いようなので(笑)。 包ん...
-
フランスでは10歳の節目ごとに誕生日を派手に祝う人が多いです。 普通の誕生日は特に何もしないけど、10年ごとの誕生日には人を招くという友人もいます。近所に住んでいる友人のFは30歳の誕生日でレストランを借り切ってパーティーをし ました。 前もって彼女の妹さんや何人かの有志、...
リュミエール兄弟の街から-- Du quartier des Frères Lumière --
© 2008-2010 All Rights Reserved.
© 2008-2010 All Rights Reserved.
8 comments:
ええーーー!!
黒いっ!!
びっくりしますね。でも食べてみたい~(笑)
黒の大根の皮をキンピラにしたい!!
みんなびっくりだろうな♪
生の大根とバターという組み合わせが以外すぎて想像もできませんけど、こういう違いってすごく楽しいですね。
おとといTVで黒にんにくというのを取り上げてました。
それは燻して墨のようにしてある漢方のようなものだったんですけど。
黒い大根、日本でも出して欲しいな~!
応援( v^-゜)σ★★★
昨日のお昼がちょうど赤いradisでした(^-^)
この細長いのじゃなくて丸いやつだったんですけど、細長いのより辛みがなくて食べやすかったです。
黒大根はまだ試したことないので今度見かけたら買ってみますね☆
黒大根は中まで黒いのかと思っていたのでフランスで買う勇気が出ませんでしたが、中は真っ白なんですね~@@!
ラディは生でバターで食べてました~♪
ちょっと辛みがあって好きです☆
黒大根をおみそ汁に入れてもおいしい予感がします(^.^)
◆にぽぽさん、
最初は黒いので何かと思いますよね(笑)。
日本の大根の方がみずみずしいと思うんですけど、こっちの黒大根も美味しいですよ。
微妙に味が違います。
この黒大根の薄切りに塩というのがとても美味しいです(というか、今食べたいです^^)。
本当にこういう食べ方の違いって面白いですよね^-^。
◆カッパさん、
そういえば、丸いradisよりも細長いのばっかり買ってます。
黒大根が美味しいというので食べてみたら、本当に美味しかったのでまた生で食べたいです(笑)。
良かったら試してみてください♪
ちょっと皮がひからびかけたのに粗塩いうのは本当に浅漬け(まではいきませんけど)のようで、でらうまでした!
◆アイノワさん、
Radisの方はフランスではよく食べますよね!
私もムシャムシャ食べます。
何も付けずに食べたりもしますけどスッキリします(笑)。
黒大根も美味しいですよ^-^。
大根って生でも煮ても美味しくて、風邪にもよくて優れものですね!
木蓮さんのお話を読んで思い出したんですが…
先日、市場に大根そっくりのものが売ってたので、大根だろうと思って買おうとしたら、おじさんに、
「これはradisじゃなくてnavetだから、煮ないと食べられないよ!」
と言われました。
寒かったので、どっちみち煮てしまいましたが、違いがよく分かりませんでした。
おじさんによると、radisは(何色でも)生食できて、navetはダメ、とのこと…
私は、紫のnavetも、新鮮なものが手に入ると、細切りサラダにしていたので、いまいち納得できませんでした!
そういえば、おばけ根セロリ買ってみましたよ!
私の選び方が悪かったのか、なかに「す」が入っていて、生でちょっとかじると硬かったので、今回は、小さく切って、ラザニヤの野菜トマトソースと、野菜スープにしました。
◆サラさん、
navetって生じゃダメというより、フランスでは生では食べないということではないんでしょうか。
それとも本当に煮ないとダメなんでしょうかね。
紫のnavetは見た目だけでは生で食べれそうですけどね。
専門家の方がいるといいですね〜!
日本ではカブも生で食べたりしますよね。
実家では生というか、よく甘い酢漬けみたいな感じで食べてました。
日本で大根を生でかじるというのもあんまりしないですから、お互い様かもしれません(笑)。
根セロリですが、切ったのをそのまま生でかじったら固いと思います(笑)。
生の場合は千切りでrémouladeというドレッシングでたべる"céleri rémoulade"が一番多いと思います。
お惣菜でもよくみかけるあれです。
千切りは例の「千切りマシーン」でガガっと作って、rémouladeドレッシングであえて食べます。
他の作り方もあると思いますが、サラダはこれが一番よく食べられているんじゃないかと思います。
私は、根セロリの千切りをいろいろなドレッシングで和えて食べて実験してました(笑)。
自分でつくると、売ってるサラダよりもずっと歯ごたえがあってさっぱりしますよ。
Post a Comment